忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/21 22:57 】 |
おれい


「落ちたよ、これ」
「・・・・すみません」


全生徒が行き交う渡り廊下で、その場面を見て思わず
足を止めた。
教科書なんかを抱えていた一年生から落ちたペンを、
二年生が拾ってあげたところだった。
受け取った一年生は、相手の顔をまっすぐ見ることはなく
慌てた様子と戸惑った様子が混ざって、さらに申し訳なさそうで
結果無愛想な顔になって謝罪しただけだった。
拾ってあげた二年生としては、それが嬉しいと思うことなどない
のも当たり前で、それでも肩を竦めてもう関係ないとばかりに
そこを去った。
一年生はその後ろ姿を見てもう一度頭を下げて、背中を丸める
ようにしてその場を動いた。
「残念だよなぁ」
ぽつりと言ったのは、航太郎の隣でそれを見ていたクラスメイトだ。
「なにが」
「あれ。あの長谷川。今年の新入生の中じゃピカイチくらいの
綺麗な顔でさ、みんな色めき立ったけど、でもあの性格じゃ・・・」
明るくない。
社交的でもない。
無愛想だ。
それが入学して1ヶ月もたたない間に広まった長谷川深津という
生徒の評判だった。
「にっこり笑ってやりゃ、誰でも嬉しくなるしなんでもしてやるのにさ」
なんであんなに暗いんだろ。
人気者になれるはずなのに、反対の意味で知れ渡ってしまっていた。
「いつも一緒にいる男、誰だっけ? あいつとしか笑わないじゃん。
出来てんじゃねぇのって噂だけど」
「それはない」
航太郎の否定は、相手が興味を引くほど強かった。
「なんで知ってんの?」
「・・・なんでもいいだろ」
航太郎は誤魔化すためにその場を速足で逃げた。

不器用なだけなんだ。

航太郎は俯いた顔が、どんな表情をしているかすぐに分かった。
無愛想なんじゃない。
戸惑っているだけなんだ。
笑いたいのに、笑うことができない。
それがあの子だ。
深津が全開で笑うところを見たら、いったいどれだけの人が
驚き、そして落ちてしまうだろう。

航太郎は指先を擦り合わせている自分に気付いた。
それは一度だけ、深津の髪に触れたことがある場所だった。
あの柔らかさを、きっと一生忘れることなど出来ないだろう。
航太郎はそっと、深津の消えたほうを振り返った。



*****

いきなり始めてみました!
「ウツムキスマイル」
つまり――ニヤケ顔っつーことですよ。
ニヤケ顔になってたまらん。
て小話を書こうと思ったのに、なぜかいきなり高校生編。
の航太郎×深津シリーズです。
この時代は私の高校時と同じ時代の設定です。
携帯はありません。かろうじて、ポケベルかな。
ポ~ケ~ベ~ルが鳴らなくて~て歌はもう今の子は
知らないんだろうなぁ・・・
まぁ今、私もポケベルを打てと言われたら無理ですけど。
あの頃、数秒でどんだけ打ってるの、と今思えば、
女子高生は神業を使ってましたね。
(私にも女子高生時代はあったんですよ)

 

PR
【2011/05/13 08:09 】 | ウツムキスマイル | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
新しい彼氏


弟がアンドロイドを飼い始めました。

なんだか新しいことに悪戦苦闘してるもよう。
でも楽しそうだ。
そして楽しいタッチパネルにしてていいなーとか
思ったり。
でも私はボタンがないとどうも落ち着かないの。

弟はよく携帯を壊す。
本当にびっくりするくらい壊す。
どうやって壊すんだろうと思うくらい壊す。
(仕事しよったら壊れるとか言うけど、お前の仕事は
どんなアクロバットが必要なんじゃ)
操作音をうるさいくらい慣らさないと何も打てなく
なったりしてどうも動きがおかしくなったりして
この前とうとうばっきりと二つに折れてたけど
それをアロンアルファでくっつけてたりしてたけど
(それって動かなくなるんじゃ?とか思ったけど)
でもとうとう、変えたみたいだ。
アンドロイドに変身してた。
そんな弟が持って帰ったパンフレットに、なにやら
可愛い子が載っていて。
いいなーとか思ったけど、でも今の子気に入ってるし。
とか思ってたんじゃけども。

本日、とってもイラッとすることがありまして。
もう納まらないくらいイラッとして。
この連休頑張ったこととか、楽しかったこととか
一瞬にして吹き飛ぶくらいの一瞬のイラだったけど
でも私も子供じゃないんじゃけんこんなことで
怒ってても・・・とか思ったけど。

こんなことで納まるくらいの大人じゃなかったので
携帯を新しい子に変えました。

あースッキリ。
なんかスッキリ。
仕事が減ったわけでもないけどスッキリ。
気に入った子が最新だったらしくうっかりすると
パソコンでも買えそうな値段だったけど
前の子も大概たっけぇなーと思ったのにその倍くらい
したのにびっくりしたけど
旭陽くんがなんか止めようと言ってたけど
そんなこと記憶に残んないくらいの抑制で
買っちまいました。
ソニーのさいばーしょっと。

なにやらカメラ機能がすごいらしいよ。
でもまぁ、使いこなせないじゃろうけどね!
でもここはひとつ、心機一転初めてのことに挑戦!
で、ピンクにしたよ!
かわいいよ!

やー、前の子も気に入ってたんじゃけどね。
好きじゃったんじゃけどね、使い勝手がどうも悪く。
そう。
使い勝手がよくて好きだったんじゃないの。
他の機能が好きで持ってたの。
ただこのところ、仕事で電話することが多く。
どうも使い勝手が悪い、と思ってたこともあったのも
要因のひとつじゃ。

しかしながら、前の子も持っててICを入れたら使えるよ
と言われたので、中身が消えたわけじゃないので
なんか得した気になって満足中。

これからしばらくはこの可愛い子と付き合っていこうと
思います。
長く続くといいな。

携帯ショップのお姉さんが、「読んでいると日が暮れる
説明書はいつか目を通しておいてください」と言っていた。
説明書は読みものでないので、きっと一生見ることは
ないじゃろう。
解かんなかったらショップに行く。
そんな後厄中の大人の女でした。


余談ながら。
ヒト科オスらしい彼氏は。
・・・すみません。
もう無理です。
白旗を上げていいですか。
どうも、あれだ。
好きじゃないひととはやっぱり付き合えないって
ことにようやく気付いた。
こんなにも自分の時間が大事な私が、
好きでもないひとに自分の時間を割こうとすることが
もうストレス。
はーもう義理は果たしたと思われる。
こんなことを思ってるから続かないんじゃろうなーとか
思うけど、世の中のみなさまは
いったいどうやって続いているの続けているの。
それが最近気になります。
あ。
でも、旭陽くんの2ヶ月よりは続いたよ!!
と、ここに記す。

 

【2011/05/07 18:34 】 | 日々精進 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
記憶力

「荷物をこっちに転送するのか?」
電話を切ると、完全な休日だからか珍しくジーンズに
シャツという恰好の繕が雑誌に目を落としながら
訊いてきた。
春則は携帯を机の上に置きながら頷く。
「冷蔵って言ってたし、一人より二人で食べたほうが
速いだろ」
自分あてに届いた荷物だが、今日は部屋に帰らないので
繕の部屋に回してもらうことにしたのだ。
「食べもの?」
「バームクーヘンだって」
「・・・輪っかの」
雑誌を見ながら、思い出すように呟く繕が面白く
遠慮なく笑う。
「そう、輪っかの」
言い方も子供のようで、この隙のない男がふいに見せる
こういうところが飽きないと思う。
「なんだって菓子を貰うんだ」
「あー、この間、一緒に仕事した相手から」
「・・・へえ」
春則に解かる程度に声のトーンが下がった繕に、
春則はソファの隣に座り、
「言っとくけど、手ぇ出すような子じゃないの。確か、
中学の・・・後輩だったんだよ」
「知りあいだったのか」
「いや、知り合いってわけでもないかな」
「よく覚えてるな」
「覚えてねぇよ。ただ、いろんなとこから思い出して
いくんだよ。誰もあんたみたいに営業で会った相手を
瞬間に覚える、みたいなメガバイト並の記憶力なんて
持ってないんだぜ」
「そんなにあるか」
雑誌に目を落としたまま否定した繕を、疑わしいと
春則は睨みつけておいた。

とにかく、久しぶりに何もすることのない休日だった。
途方もない繕の記憶力も、今日は発揮されることはない。
春則はのんびりと時間を潰しながら、この男にあの
甘いバームクーヘンを食べきらせるにはどうしようか、と
新しい悪戯を考えるように顔を綻ばせた。
「・・・何を考えている」
何かを察知したのか、隣から不穏なものを醸し出す
男に、春則は自慢の笑顔を見せておいた。
「別に?」
繕が諦めたように息を吐いたところで、宅配便が
部屋のインターホンを押す音が響いた。
春則は足取り軽く、それを迎えに行った。



  ******


旭陽くんは・・・どんだけ好きなの。春則さんが。
本当に(笑
私も忘れてた春則さんの誕生日を言ってきたのは
旭陽くんくらいよ。
ありがたいことなので、お礼SSでした。
包装紙をビリビリに破きながら、それをちゃんとゴミ箱に
落すとこなんかも入れたかったんじゃけど・・・
昼休みは短いのでこのへんで!

とりあえず仕事をがっつり頑張って、日曜日は
たくさん遊ぶぜ!
欲しいものがあるの。
付き合ってな旭陽くん!
【2011/04/29 12:57 】 | SS | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
平日のDVD鑑賞


「篤姫」見るかな、とか昨日言ってましたが。
仕事終わって帰ったら弟が松雪のmotherを
見てまして。
途中からだけどなんとなく内容が解かった私は・・・

一緒に見てしまった!

そして途中でまた今度ってすればいいのに
二人とも全部見た。
午前3時までかかった。
6時には起きるのに。
さすがに今日は倒れそうです。

しかし泣けるね。
可愛いつぐみちゃんの演技に泣けるね。
見切った感はあるけど、眼球が痛い。
今日は早く寝よう・・・

 

【2011/04/26 12:24 】 | 日々精進 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
すきなの。


好きなんです。
もぉ好き!
すんごく好き!
どうにも好き!
なんでこんなに好きなの?

て自分でも不思議に思うくらい西脇さんが好きです!
GD新刊でましたねー
嬉しいです。
主人公は西脇さんじゃないけど、でもいいの。
ほんの片隅でもいいの。喋ってなくてもいいの。
笑ってなくてもいいの。
後姿でもいいの。
そこにいるだけでもおぉぉぉ!すんごく嬉しいの!
ってなんでこんなに好きなんじゃろうなー
もうあれだね。
もはやDNAに組み込まれてるとしか思えないね。
西脇巽感知細胞が。

今回、そのほかのツボは・・・おじさんだ!!
38巻目にして初めて登場・城教官!!
なんじゃその髪下ろしたかっちょいい人は!!
もうおじさんにメロメロですよ。
かっこいいおじさんにメロメロです。
うささんも好きです。可愛いから。
クロさんも好きです。黒いから。
あとアレクの真面目な班長らしいとこが見れて嬉しい(笑

ぎっしりつまった一冊でした・・・あと半年、これで
生きていけそうです。
ホントに。


さて仕事と勉強もした日曜日。
なにを思ったか、DVDも見ました。
レンタルやっとできた「アウトレイジ」
出てくる人間全員悪人っつーフレーズがすんごく
気になってて!
きっぺいさんが! 椎名桔平が! すんごく好きなんですー!
なんじゃ加瀬亮とかかっこえーがな!
とか思ったり・・・したけど本当、悪人しかいなかった(笑
最後きっぺいさんの最後に、苦しくなったけど。
でもそのあとで、ちと思い立って先輩から借りっぱなしの
「篤姫」を!
一気に9話見ました・・・さすがに眠いです。今日。
でも続きがー
続きが気になるー
本当、面白いですね、人気があったわけです。「篤姫」
はーきっと今日も続き見ちゃうんだろうなー
眠いなー

 

【2011/04/25 12:42 】 | 日々精進 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>